国際通り散策&食べ歩き!市場通りで見つけたホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)

国際通りをぷら~り気の向くままに歩き、大好きな市場通りへ。
そこでちょっと腹ごしらえをするために、美味しいモノを探して歩きまして見つけたのがホットドッグのお店でした。

那覇市国際通り ホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)


前に来た時にはこんなかわいいお店があるのを気づかなったのですが、このお店はBENSON’S (ベンソンズ)というお店で、ホットドッグとハンバーガー専門店のお店みたいです。
調べたら、市場通り以外に北谷町のアメリカンデポにもあるそうで、アメリカンデポが先に出来たお店みたいですね。
黄色の外観が目立ちました。

■ホットドッグとハンバーガー専門のお店BENSON’S (ベンソンズ)
住所:沖縄県那覇市松尾2-8-28(那覇店) 地図はこちら
TEL:098-894-3333
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
住所:沖縄県中頭郡北谷町字美浜(アメリカンデポ) 地図はこちら
TEL:098-894-3333
営業時間:11:00〜22:00
定休日:年中無休


那覇の市場通りは今年オープンしたようです。

那覇市国際通り ホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)



メニューはホットドッグがメインのようでホットドッグの写真が目立ちます。
ネーミングもニューヨーカー、カリフォルニアン、シカゴアンとアメリカ州の名前が付いてました。
値段は360円~500円代です。

那覇市国際通り ホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)


ホットドッグは独特のスパイスを効かせたビーフ100%のフランクを使っているそうです。
チリソースはBENSON'S (ベンソンズ)オリジナルのソースとの事。
サイトでは”在留アメリカ人が懐かしい本場の味と太鼓判を押す本格派ホットドック”とありました。

私の中でアメリカのホットドッグといえばロサンゼルスのハリウッド近くにあるPINK'Sでしたね。
豪快な盛り付けに、ザ・ジャンクフード感がたまらないく、ボリューム満点で美味しく最高だったのを思い出します。


今回友人が購入したBENSON'S (ベンソンズ)のシカゴアンドッグです▼
那覇市国際通り ホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)


ちなみに、辛いハラペーニョはチョイス出来るみたいです。
シカゴアンのメニューにはローデッドドッグと書かれており、ローデッドとは「たっぷり盛った」という意味みたいです。
見た感じは、もっとたっぷりがいいなーと思いました。欲張りでしょうか。
トマトが入ってるのは嬉しいですね。
ホットドッグはピクルスも入ってて普通に美味しかったです。

日本で販売してるホットドッグやハンバーガーは日本人向けにバンズからはみ出ないのが多いので私的にはちょっと物足りないです。

さっき書いたPINK'Sのホットドッグはサイトのメニューみたいにバンズからはみ出るほど豪快に具がたくさん入っています。

お店の前にはテーブルとイスがあり、店前で座って頂くことも出来ますよ。

かわいい看板犬?が待っていますよ!

那覇市国際通り ホットドッグ専門のお店BENSON'S (ベンソンズ)




■那覇市国際通り・市場通りで見つけたお店




同じカテゴリー(沖縄の飲食店・グルメ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。