おばちゃん一人で切り盛りする居心地の良い今帰仁村にある「パーラー福ろう」の100円沖縄そばを注文。

今帰仁村にお出かけし、海に行く前に何か食べようという事で、車を走らせて見えてきたパーラーに行ってきました。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



パーラーですがしっかりした作りに駐車場もあり、座席数もたくさんありました。

■パーラー福ろう
住所:〒905-0401 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根96-1  地図はこちら
今帰仁村役場の近くにあります。
(トイレは無いので今帰仁村役場にあるトイレが利用出来ます。)

パーラー付近には学校があり、学生さんの利用が多いそうです。


私達が行った時間が14時半頃でした。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



店内はこんな感じです。
注文窓口カウンターには、天ぷらやポテトフライなどの惣菜も販売していました。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



お客さんは誰も居なく貸切だ!と思っていたのですが、私達がオーダーした後から続々お客様がやってきたよ。

近所に住む老夫婦や、おばちゃんに、工事現場のお兄さんなどで、一気に席は満席になりました。

私達だけでも人数が大人6人、子供3人分の注文をしたので、おばちゃん一人で作るの大変だろうなーと思っていたところに一気に7名のお客さんがやってきてさらに追加でオーダーしたので、心配していましたが、おばちゃんは焦る事無く、笑顔で注文を受け、一人で料理をこなしていました。

私達は感心してました。

パーラー福ろうのメニューは↓こんな感じです。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



パーラーってこんなに安いんですか?

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



しかも、以外にメニューが多いんです。

私は100円の沖縄そばと200円の黒糖ぜんざいを注文した。


■100円の沖縄そば
今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



具はかまぼこ、卵焼き、三枚肉1枚入っていました。
100円そばの味ですが、スープが美味しい!ほのかに甘みがありました。

■黒糖ぜんざい
今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



注文の順番も色々あり、先に黒糖ぜんざいが来たので、こちらは友人にあげました。。。
最後にちょっとだけ頂きましたが美味しかったですよ。

ちなみに、他のおきゃくさんもぜんざい注文してました。
隣のおばさんも美味しいねーと会話していましたよ。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



ちなみに、お店の名前が「パーラー福ろう」とっあって、フクロウの置物やのれん、飾りものがたくさんありました。

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



ボックスにもフクロウが並んで置かれていました。
その中には、なぜか犬や猿の置物もありました 笑

今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



写真は撮りませんでしたが、カウンター横には貝殻で出来たフクロウも可愛かったです。


今帰仁村にある「パーラー福ろう」沖縄そば



「ぱーらー福ろう」はちょっとしたガーデニングもありました。
のんびりと出来る「パーラー福ろう」!
今帰仁村に行かれた時に、ドライブの休憩スポットととしてオススメですよー




同じカテゴリー(沖縄の飲食店・グルメ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。