先日公設市場に行く予定で那覇に行ったとき、飲みながら夜ご飯も食べるため久しぶりに国際通り屋台村へ行ってきましたよー。
子ども達も一緒だったので、日曜日の明るい時間に行ったので席も結構空いてたので、メニューをみてパッと決めた「鉄板焼き居酒屋味ノ坊」というお店へ行きましたよ。ちょうど角にあるし、座りやすそうということもあったしね。
■鉄板焼き居酒屋 味ノ坊(那覇国際通り屋台村店)
住所:沖縄県那覇市牧志3-11-16,17
地図
営業時間:11:00~25:00
定休日:火曜日に休店の場合あり
電話:080-4318-3883
このお店は、名護と那覇市赤嶺にもあるんですね。
おしなががきメニューには焼きそばの写真。
子ども達もガッツリ食べれるメニューがあります。
ということで、数時間前にたこ焼きを食べたのでこの日は粉もん続き~(笑)
↓
2019/06/05
久しぶりに那覇アーケード内を歩いた時に初めて行ったたこ焼き屋「蛸屋本店」さんです。■蛸屋本店 那覇松尾店 住所:沖縄県那覇市松尾2-22-17 地図営業時間:13:30~24:00(月~土)、13:30~22:00(日曜)定休日:月曜日と第二火曜日TEL:098-865-5535↑食べログ情報より旦那はよくここに来てる…
大人は好きなお酒を注文し、メニューをチェックします。
焼きそば以外に、おつまみ系の料理も結構ありましたよ。
暑い中歩いたこともあり、さっぱりしたもの食べたい。
セロリの浅漬け(だったと思う)をオーダー。
また、これが少しピりっとしてて美味しい。
セロリ苦手な人は、ダメですね。
牛すじの煮込み~。
柔らくて、味もしっかりしててうまいですね。
あとはスルメイカの姿焼きです。
レモンを絞って下のもやしと一緒に。
つい注文するキャベツ~。
小皿にてんこ盛りできました。
粉もんのメニューも結構種類があります。
さすが鉄板焼き。
壁に貼られた自家製赤みそ使用とある「赤焼きそば」を注文。
おうちで焼きそばたべると鉄板で食べないから、鉄板焼きだ余計に食欲がそそりますね。
子ども達の赤焼きそばが運ばれたのですが、焼きそばも結構なボリュームで味付けもめっちゃうまい!
ちょっと太麺がいいかも。
そしてたこ焼き~。
私は食べてないけど、子ども達がけっこう食べてたので美味しかったんでしょうね。
屋台村は2年ぶりだったのですが、明るい時間に行くのは初めてでした。
↓2年前に行ったときの記事
2017/05/12
国際通りの少し奥にある「国際通り屋台村」へ。今回で2回目。前回は去年の夏だったかな?久しぶりに行ってきたよ。今回はお酒を飲む目的ではなく、ご飯を食べにですね。19時頃についたのですが、結構どこもいっぱい。ふらふら歩いて、入ったのがこちらの「焼肉酒場 シーサードラゴン」お肉料理がメインの…
早い時間だったので、日差しがあたるところはちょっときついかも。
ただ、暑い分ビールは美味しいでしょうね。(わたしは酎ハイだったので)
子ども達もいたので1時間くらいでさっと食べ飲みして終了したけど、全部美味しかった~