ウミカジテラスで「かめおじーのサーターアンダギー」のアイスがのったサータアンダギーを食べてみた

先日コロナフェス開催前の記者会見で行ってきたウミカジテラス。

【今年も開催】「CORONA SUNSETS FESTIVAL」のプレイベントに参加してきました!

ウミカジテラスで数時間過ごしたあと、甘いものが食べたくなり見つけた「かめおじーのサーターアンダギー」のお店でサータアンダギーのスイーツを頂きました。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギーアイス


■KAMEANDAGI(かめおじーのサーターアンダギー)
HP:http://kametenpura.com/
住所:〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174番地6 (ウミカジテラス内 8号)
TEL:098-851-4171
営業時間:10:00 ~ 21:00


ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギー


かめおじーのサーターアンダギー(旧やまだぐわぁ~)は、元祖『かめ天ぷら』のサーターアンダギー専門店です。
亀おじー夫婦が40年前に那覇の若松で始めた『かめ天ぷら』のかぼちゃ入りサーターアンダギーは地元ではとても人気があり、かめおじーのサーターアンダギーは、その歴史あるのれんをそのまま引き継ぎ、2015年に豊見城市の瀬長島でリニューアルオープンしました。<かめおじーのサーターアンダギーサイトより引用>


サータアンダギーの専門店ですが、かわいらしいお店です。
看板にはかぼちゃのイラストがありますが、ここはかぼちゃ入りのサータアンダギーです。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギー


ウミカジテラスはどこのお店もですが、店舗前にゆっくり過ごせるようにテラス席が用意されています。
昼間から夕方まではかなり暑いので行くのをためらうのですが、日が沈む頃に行くと暑くないし、雰囲気もめちゃくちゃいいです。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギー


かめおじーのサーターアンダギーの店内です。
メニューは、サータアンダギーを始め、サータアンダギーの上にクリームや、アイスをのせたスイーツメニューもありました。
サータアンダギーにアイスのトッピングってありそうで、無かったかも。

メニューはこちらから確認できますよ。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギーアイス


今回暑かったこともあり、アイスやかき氷を食べる目的だったけど、ここのサータアンダギーも食べてみたかったので、サータアンダギーにアイスがのったメニューを注文しました。

アイスもチョコや、紅芋、他色々選べますが私はストロベリーをチョイス。
ストロベリーはバニラアイスの上にストロベリーソースがかかっていました。

サクサクしたサータアンダギーにアイスってあうんですね。
ただ、スプーンで食べずらかったので、手で抑えながら食べました。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギー


サータアンダギーは、周りがサクサクとカリっとした食感です。

ウミカジテラス かめおじーのサーターアンダギー


個人的に好きなタイプなので、カウンターに並べられたサータアンダギーをお土産に持って帰りました。

聞くと、チンして食べる美味しいようです。

今回買いませんでしたが「黒蜜ボール」という商品も気になりましたので、次回行く機会があれば食べてみたいですね。


ウミカジテラスで「かめおじーのサーターアンダギー」のアイスがのったサータアンダギーを食べてみた


行くなら、夕方日が沈む時間帯をオススメします。
コロナビールも飲めますよ!


■ウミカジテラス関連記事







同じカテゴリー(沖縄の飲食店・グルメ)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。