昨日ブログに書いたのですが、今日は3 歳の娘のお弁当の日。
昨日、保育園にお迎え行った際に先生より「明日はお弁当ですので」と教えてもらったのですが、そしたら娘が
「キティーちゃんの弁当作ってね」
との事。
まだキティーちゃんのお弁当の事を覚えてたらしい。
記憶力っていうのか、すごいね。
そして、小さなプレッシャーを感じる私。
人生でキャラ弁を作る日がくると思って無かった私。
とうとうこの日がやってきましたよ!
今回は、初心者ということで、海苔を切ってご飯にキティーちゃんのおひげ?と目と鼻を付けるだけにしようと思ってました。
そして、早速ハサミで海苔をチョキチョキしてご飯にのせたところ・・・
なんじゃこれ!?
キティーちゃんにほど遠いじゃないですか!!怒っ(←自分に)
良く言えばドラえもんじゃんねー。これ。。。
ウソでしょっ。弁当箱のキティーちゃんを見て海苔をのせただけなのに。。。
あっはーん。
ご飯の横面積が無いからか。と気づいた私。
そこで、今度は弁当箱を横にし海苔をご飯の上にのせてみたよ。
そして、卵焼きの破片と、カニカマもプラスしてやったぜ。
出来上がり!!
おおーーーーっ!!
キティーさま☆ですよね!?
私が作り出したキティーさまですよ。
てか、どうよ。出来ばえ。
クオリティーはおいといて、、、愛の情を入魂!
人生初のキャラ弁1回目。
もう挫折しそうですが、、、この海苔でキティーちゃんの顔を作るのに一苦労してたら、友人よりすごい海苔を教えてもらったよ。
ハローキティーカット海苔があるんですね!
クックパッドのサイトにありましたよ。
スーパーで売ってるのかな?
世の中便利ねー。
これがいちばんいいかも(笑)
にほんブログ村