今年のハロウィンの衣装も昨年と同様クオリティが低い(笑)

百均で買ったハロウィン衣装にビーズで飾り付け

明日はハロウィンですね。
学童でハロウィン仮装パレードだったかな、ハロウィンやるらしく衣装を持たせてくださいとのことだったので、前に使った百均の(200円くらい)のハロウィン衣装を持たせることにしました。

昨年は幼稚園のハロウィンパレードがあり、幼稚園から配布されたビニール袋を使ってハロウィンの衣装を作ったのですが、すぐに壊れた~(笑)
↓↓↓

2018/10/31
クオリティが低すぎる手作りハロウィンの衣装をビニールで作ってみた
今日10月31日はハロウィンですね。ハロウィンで1度だけ仮装したことはありますが、大変だったなぁ(笑)そして、今年初めてムスメのためにハロウィンの衣装作りをしましたよ。ビニール袋で超クオリティの低い衣装をね(苦笑)今までの保育園では無かったのですが、今年通っているムスメの幼稚園では、ハロウ…





百均で買ったハロウィン衣装にビーズで飾り付け

前日になり何か飾りつけでもしてあげたいなーと思い、自宅にあったムスメが作ったビーズのネックレスが2つあったので、これを外して飾りつけでもしようとムスメの許可をもらいビーズを使いましたよ。


百均で買ったハロウィン衣装にビーズで飾り付け

こだわりが少し強いムスメなので、色の配置とか色々言われて1個ずつ糸でビーズを縫い付けていきました。

いやぁ~、1個ずつやると時間かかりますね~。
ムスメが寝た後もがんばりましたよ。

ほんとうは刺繍糸と刺繍糸の針があればよかったのですが、細い針と糸しかなかったので、縫い付けた後に糸がフェルトを通過しないように、最初に2回結び、外れないようにしながら塗っていきました。

下の部分で29個のビーズ玉を使いました。


百均で買ったハロウィン衣装にビーズで飾り付け

あとは、付けた欲しい場所に適当にビーズを付けてみたら、微妙~(苦笑)


百均で買ったハロウィン衣装にビーズで飾り付け

で、背中部分のハロウィンの顔の横にいらないリボンもつけてみた。
ブサイクになった~(苦笑)

ごめん~。

とりえあず、ビーズをバランス悪く付けて終了し、朝起きたムスメに見せると、怒られた~。
リボンはOKだったけど、ムスメのお気に入りの青いビーズを使ったのがダメだったらしい。

それにしてもかわいくないなぁ(笑)

まっ、これもいい思い出になりますかね。

来年は事前にちゃんと準備しようっと。



同じカテゴリー(育児関連)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。