小学生の子どものお弁当を久しぶりに作った!
小学生は秋休み。だけど多分今日まで(ちゃんと確認していない...)
秋休みの間は学童で過ごしています。普段学童で注文してくれるランチを有料で利用していますが、ドッチボール大会(今はドッチビーというみたい)があるとのことで、お弁当持参の日でした。
久しぶりに作ったよー!
珍しく2品は夜で仕込みしました。
1品は、にんじんしりしり~。
普段作らないけど、弁当のおかずとしてつくることがおおかも。
にんじんと、シーチキンと卵で和えるだけ。
↑にんじんしりしり~買ったけど、あまり使えないので、包丁で全部カットしたよ。。。
もう一品は、チキンのトマト煮。
トマトケチャップとみりん、酒、しょうゆを入れて炒め煮ですね。
あと、朝いそいでアスパラとコーンのバター炒めを作りました~。
きゅりにハム巻いて(串が無かったので...)入れてみた。
あと、りんごも用意。
朝子どもが弁当を見て「美味しくなさそう...」って言いやがった。
くそ~。
料理上手じゃないけど、そんな言わないで~(T_T)
でも、たぶん、全部食べてくれるはず。
▼子どもお弁当
2018/10/23
今日はムスメの幼稚園の秋の遠足。ということで久しぶりに弁当作りました!!本当は、チキンの弁当を作ろうと思ったけど、ムスメが「ミニオン作って!!」と言い出し、私はミニオン作りから逃げるために「じゃ、タコライスは!?」と簡単な弁当メニューでミニオン弁当を避けようと思ったけど、ムスメのしつこさに押…
2017/02/03
私のキャラ弁は変わらない安定感。そしてついにファンが出来た!そう、ムスメですけどね。前の話。月1回ある保育園の弁当会。成長したムスメより、キャラ弁要望があり、作ることにで、人生で初めて作ったキャラ弁まず最悪だった。【超ド素人のキャラ弁?作り】簡単に海苔を切ってキティーちゃん…
2016/09/21
私の苦手な保育園のお弁当の日がやってきた。毎月1回訪れるお弁当の日。今朝、チョチョチョーっと作った。お年頃になり、お友達の弁当と比較できる年齢という事もあり、リクエストをくれる。今回のリクエストは「アンパンマン」!おーっ、まだアンパンマンに興味あるんだーと思いながら「オッケー!」と…
関連記事