ゴールデンウィークの沖縄こどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!

なんと、なんと行ってきましたよ。
ゴールデンウィークに沖縄こども国へ!
混んでるかなー。車止めれるかなー。と心配しながらもせっかくの連休だし、子供と一緒に行きたいじゃん!
しかも、ゴールデンウィークはいろいろイベントやってるみたいだし、ゾウの赤ちゃんもみたいし、楽しそうじゃん!

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!


■沖縄こどもの国
住所:沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号 アクセスマップ
TEL:098-933-4190
FAX:098-932-1634
入園:入場は16:30までの17時半まで営業
入場料:大人Adult  ¥500 、中学生・高校生 ¥200、 4歳以上〜小学生 ¥100、 幼児(3歳まで) 無料


▼沖縄こどもの国の駐車場情報について


・正面駐車場:900台駐車できます。
・牧場口駐車場(臨時):750台駐車可能
→正面駐車場を通りすぎた奥の方にある駐車場です
詳しくは沖縄こどもの国の「駐車場のご案内」をご確認ください!

11時頃に着いた私たち。
もちろん目の前の駐車場は満車。
先に着いた友人は近くの有料パーキングに1,000円で駐車したとの事。

これを聞いて沖縄こどもの国のサイトで臨時駐車場について調べたら探せない、、、
とりあえず、こども国を過ぎてそのまま車を走らせてたら沖縄市役所と小学校に臨時駐車場を用意してると書かれたボードを発見!

誘導員らしきスタッフに聞くと、沖縄市役所が駐車場を解放してくれてるらしく、その前からこども国までのシャトルバスが出てますよーと教えてもらった。

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!



あっ!あった!!
シャトルバス乗り場を発見。
私たちが利用したのは沖縄市役所前のシャトルバス乗り場ですが、あとはここ以外に、小学校ともう1か所用意されてました。
しかも、誘導スタッフも多かったですね。

臨時駐車場があるのって知らない人多いかも。
近くの有料パーキングが開いてなかったから私たちはここまで来たけど、もし空いてたらそのまま有料パーキングに止めてましたね。

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!


車は役所も満車のようでして、ただ役所近くにもいくつか駐車場が用意されてましたのでそこに止めて数分で歩いて役所に到着。
そして、臨時バスが待ってました。

大きな本格的なバスです。
すごいですね。

これ知ってたらみんなもっと来てるだろうなーと。
臨時駐車場もバスも無料でした。助かりました。

また、こどもの国からも帰りもシャトルバスに長い時間待つことなく乗れましたよ。

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!


初めて見た沖縄市役所。
大きいですね。
こいのぼりがたくさん気持ちよさそうに泳いでましたよ。

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!


沖縄市役所入口近くには、沖縄市のゆるきゃららしきキャラクターが綺麗に作られてました。
すごいね、沖縄市役所。

ゴールデンウィークのこどもの国は無料臨時駐車場とシャトルバスがありますよ!


初めて来たゴールデンウィークの沖縄こどの国は人で賑わってました。
前回来たときは夕方ぎりぎりに行った事があり、その時は寂しー感じでしたがこういう人がたくさんいる沖縄こどもの国を見ると、嬉しくなっちゃいましたね。

いろいろイベントを用意してくれて、どこも親子で賑わっていました。
地域の協力のもと成り立っているんでしょうね。
沖縄こどもの国頑張ってほしいですね!

ゴールデンウィークにこどの国に行こうか考えている方!
臨時駐車場に無料シャトルバスもでてスムーズに行くことがきますので、是非行かれて楽しんでください!

▼沖縄こどもの国関連記事はこちら

2017/03/08
沖縄市「沖縄こどもの国花まつり2017 」ではかわいいお花がいっぱい!
週末行ってきた沖縄市にある「沖縄こどもの国」。ここでは、第8回目となる「 沖縄こどもの国花まつり2017 」がちょうど開催されていました。日曜日の午後に沖縄こどもの国に着いたのですが、車がいっぱい!2年前のゴールデンウィーク以来に来たのですが、日曜日もこんでるんですねー。2015/05/03ゴ…


2017/03/06
人生初!沖縄こどもの国でゾウに触ってみた!
日曜日に子どもを連れて沖縄こどもの国へ!今こどもの国では「第8回沖縄こどもの国花まつり2017」が開催されており、キレイなお花がいっぱい!お花の様子はまた今度かきますが、今回驚いたのが、こどもの国で間近にゾウが見れて触れる事ができるとは知らなかった!!!!沖縄こどもの国では、ゾウに乗れ…


2015/05/04
【沖縄こどもの国レポート!】実際に触れて体験することができるワンダーミュージアムが面白い!
大人も子供心に返り意外と楽しめる沖縄こどの国。ゴールデンウィークに行ってきて、無料臨時駐車場とシャトルバスでスムーズにこどもの国へ到着する事ができました。沖縄こどの国は動物園以外に「ワンダーミュージアム」という施設もあります。ワンダーミュージアムとは・・・「理解と創造は驚きに始まる」と…


2014/02/20
【沖縄こどもの国】夕方も家族連れが多かった!そしてキリンのまつ毛と自然のアイライナーを見てうらやましいと思った。
昨日の続きになりますが、、、休日沖縄こどもの国へと出かけて到着したのが16時!!夕方の動物を見るのもこんな機会しかないよ!ということで入園!■沖縄こどもの国ブログ:http://okinawakankyo.ti-da.net/住所:沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号TEL:098-933-4190FAX:098-932-1634営業時間:4~9…


2014/02/12
【沖縄初!ゾウの妊娠】沖縄こどもの国のインド象「琉花」ちゃんがおめでた!!
先日テレビのニュースを見て知ったのですが、沖縄こどもの国のインドゾウ「琉花」がおめでたとの事!!沖縄こどもの国のブログにも書いてありますが、うれしーですね!!ブログ:2014/2/10インドゾウの琉花おめでた!!(写真は沖縄こどもの国のブログより拝借しました)知らなかったのですが、ゾウの出産は…




同じカテゴリー(休日)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。