暇人集まればたこ焼き!
というくらい、友人宅で集まる事になると、じゃ「タコパーね!」という感じで、たこ焼きをする回数が多いです。
たこ焼きの何が良いかと言いますと、
■作る段階から楽しめる!
■子供達も自分で作り楽しみながら食事が出来る!
■自分好みの好きな具材で作れる!
ちなみに
たこ焼きに「玉ねぎ」「こんにゃく」を入れると美味しいです。
あと、
チーズ、ウインナーも人気ですね。
たこ焼きに入れる
美味しい具材ランキングを見つけました。
1位がチーズだそうです。
そして2位は「餅」だそうです。
3位キムチ、4位イカ、5位、ソーセージ、6位チョコレート、、、
やったことない方、たこ焼きは楽しく食べれるのでオススメです!
ですが、私は大体準備担当で、全然たこ焼きは作りません、、、
毎回旦那さんか、友人の旦那さんが専属でたこ焼きを作る事が多いのですが、今回は
友人の美容室のリニューアルパーティでたこ焼きを初めてやり、たこ焼きにハマり中の2人が専属で作る担当になりました。
去年の8月以来、たこ焼きをよくするようになったという事もあって、串でたこ焼きを返すタイミングといい、返し方といいめちゃくちゃ慣れているじゃありませんか!!
ステキ♪
ただ、生地の量がちょっと少なかったみたいですねー。
(私、手伝いはしませんが、口だけは出します 笑)
前に
「京たこ」で食べたネギたっぷりのたこ焼きが美味しかったので、ネギをたくさん用意しました。
今回たこ焼きで使ったキャベツとネギは
友人の畑で収穫して頂いたお野菜です。
私は、焼きそばとししゃもを焼く担当になりました。
子供達が8人いたので、たこ焼きだけでは満足しないだろう、と思い作りましたが結果、たこ焼きの方が人気でした。。。
ししゃもはほとんど大人が頂きました。。。
あと、たこ焼きがあまった場合は冷凍にして置いておくと、小腹が空いたときにチンして食べる事も出来ますよー。
たこ焼きやったことないよー!という方は
「動画で見る上手なたこ焼きの焼き方」をまとめたサイトを見るのもいいですねー
■関連記事(たこ焼き編)
・2014/02/03/ たこ焼きのお店「京たこ」が南風原ジャスコに出来てたので食べてみた。
・2014/01/05/ 仕事初めての前夜はお隣さんとたこ焼き!
・2013/10/28/ ハロウィンパーティーでたこ焼き
・2012/01/31/ ぎぼたこで初のタコせん
・2009/11/11/ ご近所宅でタコパーティー♪
・2007/09/14/ ぜんざいの富士家のたこ焼き