アポロの生活2021♪
昨日ちょっと紹介したサイトの話。「新日本DEEP案内」で私の知らない沖縄情報がかなりある。
ちなっつ!
2014年06月19日 14:53
昨日のブログ
を書いてる時に見つけたサイトなんですが、
「新日本DEEP案内」
という各都道府県の深い情報が書かれたサイトになるんですが、カテゴリー「都道府県別」中に「沖縄」のカテゴリーもあるんですが、都道府県ごとで見ると、一番沖縄の記事がダントツで多いんです。
■「新日本DEEP案内」
(あなたの知らないニッポンを探しに行こう)
ちなみに昨日見つけた記事がこちら↓
「那覇市「ゼファー那覇タワー」-超一等地の国際通りにそびえる廃墟ランドマークビル」
沖縄本島以外にも離島や島の事も書かれてる記事がありついつい読んでしまった。
またその中で私が以前ブログに書いた島にある建物の事もしっかりありました。
(2012年9月12日:前に行ったときに気になった島)
恩納村にあるシーサイドレストランから見える島分かります?
その島に廃墟になった建物があるんですが、島近くまで行って撮影した写真や廃墟になった理由も書かれていました。
「沖縄の怪しい離島シリーズ!未完成で放棄された廃墟レストラン・恩納村「ヒートゥー島」」
島の名前が「ヒートゥー島」という事も知らなかったのですが、その名前の由来が怖いんですよね、、、
↑名前の由来は
サイトの記事
を読んだら分かります。
私が紹介した2記事以外にもたくさんディープな沖縄の情報が書かれいました。
全部は読んでませんが、気になる方は覗いてみてくださいね。
■「新日本DEEP案内」(あなたの知らないニッポンを探しに行こう)
関連記事
【新店舗】那覇のホステルThe Kitchen Hostel AO内にハーブの店「+herb(プラスハーブ)」がオープン
人気の道の駅「おんなの駅 なかゆくい市場」は平日もお客さんでにぎわっていたよ!
世界に2か所だけ!本部にある国指定天然記念物「塩川」へ初めて行ってきました!
観光客でにぎわう名護にある「道の許田駅」!さーたあんだぎー三矢さんでおやつを購入
美らSUNビーチはバーベキューしてる人でいっぱい!
沖縄の行事「清明祭(シーミー)」行って思った。私たちの世代もちゃんとできるか?
遅い時間帯の沖縄美ら海水族館はゆっくり観れた!
Share to Facebook
To tweet