那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻

小さい頃は沖映通りにあったダイナハ(ダイエーで今はジュンク堂になっている建物です)によく母親につれていってもらってなー。

といつも沖映通りのジュンク堂を見ると昔を思い出しますね。
なかなか歩く機会というか、歩くこうとしない(うちなーんちゅ特有なんですかね、、、)ので、たまーに国際通りに行くときは歩くようにしており、今回もベビーカーを押しながら沖映通りを通って国際通りに向かいました。

那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻



ちなみに、沖映通りは海抜3mです。

那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻



沖映通りに昔からあるタンナファクルーのお店分かりますか!?
ちなみに、わたし今までタンナファクルーと思っていたけど、”ファクルー”じゃなく”ファクルー”なんですね 笑
おばーちゃんとおかーさんとここに来ると、毎回買っていましたね。
ここのタンナーファクルー美味しいですよ!

那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻



お店の名前は今までちゃんと見た事無かったのですが、「マルタマのタンナファクルー」なんですね。
タンナファクルーはここのが一番好きですね。
多分、小さい頃よく食べてた事もあるからかもしれないですが、もし食べた事無い人、是非ここで買って食べてみてくださいね!

那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻



歩道沿いには、キレイな花が咲いています。
これも、歩かないと気付かないんだろーなー。
だれが毎日手入れしてるのかな。

国際通り向けに歩くと、左手に高い建物が見えてきます。
昔は「那覇タワー」でした。
今は、ゼファー那覇タワーでしたっけ?

那覇市の沖映通りをベビーカーおしながら歩いていろいろ思いにふける。の巻



「那覇タワー」の最上階はレストランになっており、むかーし行ったことがあります。
知ってましたか?最上階は回転してたんですよ!

那覇タワー隣にはファッションビル「マキシー」があり、その時代はよく遊びに行ってたよなー。
34歳メンバーなら分かるはず!!

国際通りでバイトしてたので、バイトが始まる前に「マキシー」や「OPA」にみんなで居たよなー。
懐かしいなー。。。

ゼファー那覇タワーの事を調べたらこんなサイトを発見しました。
■那覇市「ゼファー那覇タワー」-超一等地の国際通りにそびえる廃墟ランドマークビル
もうねー、↑読んだらなんか悲しくなってきましたね、、、

地元の人達で賑わっていたのが嘘みたいですね。
ブログ書きながら、懐かしもなり、悲しくもなってしまうね。

今回は沖映通りを歩いて撮った写真なのですが、那覇タワーまでは歩いて行かなかったので、今度行って見たいと思います。
どうなってるかなー。
変わってるかなー。





同じカテゴリー(休日)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。