ちゅらうみ塩ソーダーって知ってますか?
去年2013年の7月に美ら海水族館限定で発売スタートした飲料水なのですが、先日海洋博記念公園に行った時に見たちゅらうみ塩ソーダーのポスターを見たらめちゃくちゃ美味しそうだったので、買ってみました。
ちなみにそのポスターはこんな感じでした。

(沖縄美ら島財団のサイトより拝借)
”ちゅらうみ塩ソーダー”めっちゃおいしそーじゃないですか!?
しかも、この日暑くて、喉が渇いてたので目の前にこの美味しそーな写真を見たら飲みたい衝動にかられますよねー。
去年の夏発売したので、既に飲んだことある人いると思いますが、私は初めて購入しました。
このちゅらうみ塩ソーダーはすごいですよ。
『ちゅらうみ しおソーダ』は、沖縄美ら海水族館、宮古島の塩「雪塩」、世界の料理人1000人に選出された奥田政行シェフのコラボにより誕生した炭酸飲料です。
ちなみに(日本からは11人)選出されたそうですが、世界の料理人1000人の中から選ばれたシェフとのコラボで誕生した飲料水が沖縄にあるって嬉しいですねー!
奥田政行シェフの山形のレストランに行ってた味わってみたいですね。
そんなすごいシェフとコラボした宮古島の雪塩を使ったソーダーがこちらです!
デザインがシンプルで私は好きです。
「雪塩×沖縄美ら海水族館×アル・ケッチァーノ奥田政行」!
早速グイッと頂きました!
スカッと炭酸最高です。
雪塩の塩の味が私自身分かりませんが、、、
雪塩が入っているからか通常のサイダーより甘さがある気がしました。
この”ちゅらうみ塩ソーダー”は沖縄土産としていいですね!
これから炭酸飲料をグイグイ飲む季節ですねーっ