週末久しぶりに那覇市内を歩きました。
目的は那覇市公設市場近くにある「にぎわい広場」で開催されたイベント
『パンと焼き菓子マルシェ』へ!
那覇市ひやみかちマチグヮー館にぎわい事業が主催となって開催されたイベントで、見ると毎回この広場ではいろいろなイベントが行われいるんですねー。
■ひやみかち計画
http://hiyamikachikeikaku.blogspot.jp/
開催:1月18日(土)19日(日)11:00~17:00
その名前の通り、色々なパン屋さんが出店したイベントになります。
私の友人がパン屋さん勤めており、お誘いをうけ行ってきました。
イベント会場は公設市場から近い
「にぎわい広場」という場所で開催されていましたが、私若い頃はよく浮き島通り、公設市場付近を歩いたり、買い出しでバイクで通ったりしていたのですが、ここ何年もゆっくり歩いた事が無かったので、この「にぎわい広場」自体初めて知りましたがとってもいい場所ですねーっ
こちら「にぎわい広場」は
那覇市の中心商店街活の活性化に資する施設(那覇市中心商店街にぎわい広場)のコミュニティルームになっているそうです。
・利用時間 10時~22時
・休館日 12月29日~翌年1月3日
・使用料 無料
・利用手続 那覇市中心商店街にぎわい広場コミュニティルーム利用申請書をなはまちなか振興課へ提出してください。
詳しくは那覇市のHPをご覧下さい
そのにぎわい広場は居心地が良く、なぜか懐かしい感じがしました。
昔から変わらない風景がそう思わせてなのかも。
私が朝起きれず、、、到着したのが13時前くらいですかねー。
お昼時間帯とあって、結構お客さんがいましたよ。
「パンと焼き菓子マルシェ」の様子です。
出店ブース前には、いくつかテーブル・イスが用意されていましたので、そこで購入したフードやパン、ドリンクなどをゆっくり頂くことができます。
(が、、席が空いてなかったので、歩き飲み食べをしました、、)
お外でのイベントって気持ちいですねー。
ただ、天候に左右されので、イベント開催者は当日の天気が1番心配だったりしますよねー。
うるまジェラートさんも出店してました!寒かったので今回は美味しいジェラートは我慢して、うるまジェラートさんで有機ホットコーヒーを頂きました。
■うるまジェラート
HP:htpp://www.urugela.com/
ブログ:htpp://urumaj.ti-da.net/
住所:うるま市与那城照間1860-1 地図はこちら
電話:098-978-8017
営業時間:11:00~18:00
また、友人がこちらの出店ブースで購入したタンカン&クリームチーズベーグルは友人絶賛でした。
”おきなわみるくふぁーむ”という熱帯果樹を中心に農業をされているお店でした。
自分達の収穫したタンカンやマンゴーででジャムなどを作っているそうです。
私は、チーズ苦手ですが、苦手だけど食べてみたら美味しかったですねー!
タンカンの香り良くて、チーズチーズしてないからか美味しかったですねー。
■おきなわみるくふぁーむ
住所:〒9050004 沖縄県名護市中山894-2(みるくふぁーむカフェ) 地図はこちら
営業時間:12:00〜18:30
定休日:水曜日と、第一・第三木曜日
HP:http://369farm.com/
かわいい雑貨に美味しそうなベーグルを販売してるお店
「ベーグルのお店くじら堂」さん。
こちら、富山県から出店されたみたいですねー。
美味しそうなベーグルラスクを友人が購入しました。
■ベーグルのお店 くじら堂
住所:〒936-0835 富山県滑川市開 813-3
営業時間:火 - 水: 10:00 - 17:00 金 - 日: 10:00 - 17:00
くじら堂さんのfacebook
安くて美味しいスコーン屋さん
「cafe nicoli」さんを発見!
■cafe nicoli
ブログ:http://niconicoli.ti-da.net/
住所:沖縄県宜野湾市我如古3丁目4−6 地図はこちら
2号店「muffin shopBROCANTE」:宜野湾市宇地泊792番地1F 地図はこちら
なんと、たこ焼き屋さんも居ましたよー。
お店の名前は
「たこ焼きしんちゃん」みたいです。
facebook見つけました!
たこ焼きしんちゃんのfacebook
そして、私が見た時に、ちょうど出店ブースの前にたくさんのお客さんが居たお店を見つけました。
そのお店の名前は
「ハッピーベリー」さんです。
お客さんが引いたタイミングでマフィンを拝見。
もう既に結構売れていましたねー
ここのマフィンが、またサイズが大きくて、手前にはキレイにショーケースに並んでいるのを見ると、これはもう買いたくなるでしょーっ
アメリカにありそうなマフィン!と思ったのは私だけかしら。
1個360円程と、結構高めのマフィンですが、たべて私は”チョコとピーナツバター”と”キャラメルくるみバナナ”を購入しました。
マフィンの美味しい食べ方が書かれていましたので、自宅に帰りオーブンで温めて頂きましたが美味しかったですねーっ
ただ、大きいので、2人で分けていただきました。
こちらは福島県と沖縄県にお店があります。
■Happy Berry_Okinawa(ハッピーベリー沖縄店)
住所:沖縄県浦添市仲間1-2-8 1F 地図はこちら
TEL:098-943-9814
営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:毎週火曜日・第二水曜日
■Happy Berry_Ybuki(ハッピーベリー矢吹店)
住所:福島県西白河郡矢吹町弥栄63-2 1F
営業時間:9:30 ~ 18:30
定休日:毎週火曜日・第二水曜日
ブログ:http://yabukiya.exblog.jp/
紹介した以外にも美味しそうなお店、かわいい雑貨や陶器いろいろありましたよー。